遠藤正英 | 桜十字福岡病院 | 脳卒中理学療法技術と装具療法~装具回診と退院後のフォローアップ体制の重要性~ | 令和3年開催予定 |
福村 直毅 | 健和会病院 | 肺炎を防ぎ経口摂取を増やすには完全側臥位法の臨床 | 令和3年 |
早川裕子 | 横浜市立脳卒中・神経脊椎センター | 高次脳機能障害のリハビリテーションは面白い!~脳の仕組みから行動を考える~ | 令和2年 |
森脇元希 | 聖隷三方原病院 | 症例に応じた嚥下リハビリテーション | 平成31年 |
大塚圭 | 藤田医科大学 | 脳卒中患者に対する運動学習に基づいた歩行介入 ロボットリハビリテーションの知見を交えて | 平成31年 |
生野公貴 | 西大和リハビリテーション病院 | 脳卒中運動障害に対する電気刺激療法 | 平成30年 |
鈴木誠 | 東京家政大学 | 漫然とした反復練習をやめよう~学習理論を応用して効率的な練習を目指す~ | 平成30年 |
阿部浩明 | 広南病院 | 脳画像からみた脳卒中のリハビリテーションについて | 平成29年 |
廣實真弓 | 帝京平成大学 | 高次脳機能障害、言語障害の診かた | 平成29年 |
大畑 光司 | 京都大学 | 片麻痺の歩行とその運動学習 | 平成28年 |
関 啓子 | 三鷹高次脳障害研究所 | 私の脳梗塞~当事者となったSTからのメッセージ~ | 平成28年 |
鈴木孝治 | 藤田保健衛生大学 | 高次神経機能障害の見立てと生活行為への影響 | 平成28年 |
川平 和美 | 鹿児島大学 | 促痛反復法の理論と治療効果 | 平成27年 |
山本 伸一 | 山梨リハビリテーション病院 | 脳損傷対象者に対するActivityの段階付け | 平成27年 |
倉智 雅子 | 新潟リハビリテーション大学大学院 リハビリ研究科 教授 | VF画像の解析~訓練・ケアへつなげる~ | 平成27年 |
清水兼悦 | 医療法人 札幌山の上病院 | レジリエンス時代の作業療法 | 平成26年 |
網本 和 | 首都大学東京 | 高次神経機能障害の理学療法 | 平成26年 |
藤原茂 | 夢ハウス仁井令 | 作業療法をぶっ壊せ~OT放棄宣言~ | 平成25年 |
大田仁史 | 茨城県 | 老人医学 | 平成24年 |
大塚功 | 相澤病院 | 急性期における脳卒中理学療法最前線 | 平成24年 |
遠藤尚志 | | 失語症の方の社会復帰に向けて | 平成23年 |
吉尾雅春 | 千里リハビリテーション病院 | 脳卒中患者に対する装具療法の取り組み | 平成22年 |
吉川ひろみ | 県立広島大学 | 作業療法の専門性作業とは | 平成22年 |